森林と同じ芳香成分や、癒しの香り“バニリン”配合でリラクゼーション効果
抗菌効果 / 天然の空調 / 音や衝撃を軽減
自然由来の天然効果
い草には、日常生活において食中毒の原因になるサルモネラ菌やO-157に対する抗菌効果が見込めることが明らかになっています。
また、足の嫌な臭いのモトとなる微生物群の繁殖を押さえたり、最近の研究では、肺炎の原因となるレジオネラ菌などに対しても抗菌作用が発見されました。
このように、い草は天然の抗菌素材であり、住み心地を快適にする優れた植物なのです。
畳を使ったお部屋に入ると、その香りに「ほっ」としたことはありませんか?
その要因の一つが、い草の香りです。
い草の香りには、森林と同じ芳香成分が含まれており、人に落ち着きや、リラクゼーション効果をもたらすと言われています。
つまりい草を使うと、お家に居ながらまるで森林浴をしているような、癒しの空間をつくることができるのです。
お部屋がジメっとしたとき、い草があると快適さが違います。
い草は呼吸する植物です。い草の中心部はスポンジ状になっており、湿度が高い時は余分な水分を吸い込み、乾燥したときは空気中に放出し室内の湿度を一定に調整してくれます。
だから、お部屋はいつも快適。さらに、ハウスシックの原因、ホルムアルデヒドや、タバコの煙、空気中の二酸化窒素などを吸着しお部屋の空気をきれいにする空気清浄の効果もあるとされています。
い草の中心部には、「なかご」というふんわりとしたスポンジ構造があります。
この部分が、和室で座ったり寝転んだりしたときのあのふんわりとした優しい感触を生み出しています。
また、この「なかご」にある無数の空気層が、足音などの生活音を抑えるので、い草を敷くことで、周りに配慮した静かでやさしいお部屋にすることができるのです。
様々な効果をもつ「い草」は、お子様の発育環境に最適です。
赤ちゃんや小さなお子様は、体温が高いため就寝時などに多く汗をかきますが、い草は綿素材などに比べ約3倍の吸湿性を持つため、いつも表面はさらっと快適。
寝具などに最適です。また、高い抗菌性、空気清浄効果により清潔な生活環境の維持に役立ちます。近年では、い草の凹凸による触感が、脳の発育を促す程良い刺激を与えたり、い草を使った部屋で勉強すると、香りによるリラクゼーション効果で子供の集中力がUPした、などの研究結果も発表されています。
大島屋は栽培から製品化までを一貫して行っています。
1.苗作り
2.株分け
3.植付け
4.先刈り
5.刈取り
6.泥染め
7.乾燥・袋詰め
8.選別
9.染色
10.製織
11.乾燥・毛取
12.樹脂加工
13.裁断・縫製
14.最終検品・ラベル付け
15.袋詰め・出荷
16.お客様のお手元へ